ジージー、ザーザーと響いて、セミの声や金属音に例えられることが多い耳鳴り。
「会話が聞き取りにくい」「眠るときにうるさくて気になる」「どうすればよいかわからない」
など、お悩みではありませんか?
耳鳴りは症状が本人にしかわからないことが多いという特徴があります。周りになかなかわかってもらえない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

耳から入ってきた音は、内耳にある感覚器で、電気信号に変換され脳に送られています。つまり、実際に音を認識しているのは「脳」というわけです。
内耳に何らかの不調が起こると、誤った信号が脳に送られ、耳鳴りが生じると考えられています。また、ストレスなどで脳が疲労したときにも、音を聞く仕組みのバランスが崩れてしまうことで、耳鳴りが発生することがあります。

参考:古宇田寛子監修「ウルトラ図解めまい・耳鳴り」

【周りになかなかわかってもらえない】仕事中に耳鳴りで悩んでいる男性、【眠るときにうるさい】耳鳴りで寝つけない女性、【ふらっとめまいがする時がある】耳鳴りで頭を押さえている女性、【会話が聞き取りにくい】耳鳴りで会話が聞き取りにくい男性、【耳鳴りが続いている】耳鳴りが続いていて困っている女性、【耳の中でいつまでも雑音がなっている】耳の中で雑音がなって困っている女性

【周りになかなかわかってもらえない】仕事中に耳鳴りで悩んでいる男性、【眠るときにうるさい】耳鳴りで寝つけない女性、【ふらっとめまいがする時がある】耳鳴りで頭を押さえている女性、【会話が聞き取りにくい】耳鳴りで会話が聞き取りにくい男性、【耳鳴りが続いている】耳鳴りが続いていて困っている女性、【耳の中でいつまでも雑音がなっている】耳の中で雑音がなって困っている女性

耳鳴り、めまい対策に、ぜひおすすめしたいのがアサヒの漢方シリーズ 『アサヒ当帰芍薬散錠(とうきしゃくやくさんじょう)』です!

【耳鳴りやめまいに漢方薬のチカラ】 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などがある方へ Asahi(ロゴ) アサヒ当帰芍薬散錠(とうきしゃくやくさんじょう) 第2類医薬品

アサヒと漢方薬メーカーが
タッグを組みました

アサヒが漢方薬メーカーとタッグを組み、納得のいくものを求めてたどり着いたのがアサヒ当帰芍薬散錠です。
漢方薬のニオイや味が苦手な方、粉薬が苦手な方にも飲みやすい錠剤タイプに仕上げました。
品質試験に合格した原料のみを使用し、医薬品GMP対応工場で徹底した品質管理のもとで製造されたものをお届けします。

左側:作業風景写真 右側:Asahi × 漢方薬メーカー上側:作業風景写真 下側:Asahi × 漢方薬メーカー

6つの生薬のチカラ

「アサヒ当帰芍薬散錠」は、当帰、川芎、芍薬、茯苓、白朮、沢瀉の6種類の生薬より抽出した当帰芍薬散エキスを10錠(成人1日量)中に2200㎎配合しています。耳鳴りやめまいに効きます。

アサヒの漢方 アサヒ当帰芍薬散錠(とうきしゃくやくさんじょう)【300錠パウチ(30日分)】のパッケージ画像:当帰(とうき) 芍薬(しゃくやく) 沢瀉(たくしゃ) 川芎(せんきゅう) 茯苓(ぶくりょう) 白朮(びゃくじゅつ)

アサヒの漢方シリーズ アサヒ当帰芍薬散錠

体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、
ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などがある方へ

笑顔のシニア世代の夫婦

耳鳴りのお悩みに、
ぜひお試しいただきたい第2類医薬品です。
あなたも漢方薬のチカラで対策してみませんか。
粉が苦手な人でも飲みやすい錠剤タイプです。1袋で30日分(成人15歳以上)です。

アサヒの漢方 アサヒ当帰芍薬散錠(とうきしゃくやくさんじょう)【300錠パウチ(30日分)】のパッケージ画像

アサヒの漢方シリーズ 『アサヒ当帰芍薬散錠』が、
初めてご注文の方限定の30%OFFの3,850円(税込)・送料無料で購入できます!

お得に購入できる公式サイトへ
【使用上の注意】
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人(2)胃腸の弱い人(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、商品パッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
関係部位 症状
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
消化器 食欲不振、胃部不快感
3. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、商品パッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
【効能・効果】
体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り
【用法・用量】
成人(15歳以上)1回5錠1日2回、7歳以上15歳未満1回4錠1日2回、5歳以上7歳未満1回3錠1日2回、食前または食間に、水または白湯(さゆ)にて服用すること。5歳未満は服用しないこと。
※食間とは、食後2〜3時間を指します
<用法・用量に関連する注意>
1.用法・用量を厳守すること
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること
【成分・分量】
1日量(10錠)中:当帰芍薬散エキス(1/2量)2200mg(トウキ1.5g,センキュウ1.5g,シャクヤク3.0g,ブクリョウ2.0g,ビャクジュツ2.0g,タクシャ2.0gより抽出)を含む。添加物として、CMC-Ca,二酸化ケイ素,クロスCMC-Na,ステアリン酸Mg,タルク,セルロースを含む。